こんにちは。花空エリです。
ライアーを制作してから、とっても忙しくなって、
氣れい和講座で質問のあったお返事が遠のいていました!
お待たせしています♡
今日は、モヤモヤの感情を手放すには?と質問をいただいたお返事になります。
今回の質問のモヤモヤの感情には
ちゃんと原因があって、
それは大変化の渦のときに、
今までまわりにいたお友達の反応がどうやら変わってきたことに
対するモヤモヤのようです。
お友達から返信がなかったり、反応がわるくなったり、
すれ違ったり、エネルギーの変化の中ではごく自然な流れなのですが、
自分の波長が変わると、まわりのお友達も変化していきます。
それはそこの部分だけをみると、とっても悲しくて、
お別れするかのような痛みを伴うのですが、
それは自分の波長が変わった印でもあります。
時にあれ?これ読んだのかな?ってくらい音沙汰ないときもあります(笑)
たとえばお友達だけでなく、ものが壊れたり、失ったりして、
新しいものを購入せざる負えないときも似たような感じかなぁ。
人は常に変わりゆくものですが、
そのまわりのお友達が離れていったとしても、
一時的なことであって、周波数が同じになれば、また出会ったりします。
それは好き嫌いを超えて、波長の法則、エネルギーの法則です。
たとえば南極に住んでいるペンギンが北極に行くようなかんじ。
そこまで違わないにしても、自分がどこの周波数で生きていくか、
常に選択の連続で、不安の周波数で生きると、不安しかないし、
ハッピーの周波数を選べば、ハッピーが訪れます♡
モヤモヤってね、なにが原因かわからないからモヤモヤなんですけど、
質問者さんはすでになにが原因かある程度わかってらっしゃる♡
それは自分と対話しているからこそ、だと思います。
そしてね、モヤモヤの状態はダメって追い出さなくてよくて、
モヤモヤも抱きしめてあげましょう♡
安心が一番安心。。。かもだけど、不安があるから安心を知れる、
どちらも大事なエッセンスなんですね。
だからあっちいけーーーってするんじゃなくて、
いやな感情ほど、追い出さなくていい。
むしろ、大事な本音を抱きかかえてくれていたりします。
その感情にどうしたいの?って尋ねていきます。
で、揺らぎがあるからこそ人なの♡とくに女性は、感情の一喜一憂が大変でね。
それは地球のエネルギーや月の満ち欠けの影響もあるのだけれど、
その揺らぎがあるからこその魅力もあるのだから、
あえて、ゆるぎない自分を確立することに躍起にならなくても、
今はこの感情なんだね。ってゆるっと構えてあげるといいと思います。
とはいえ、わたしもそんな悠長なこと言ってられなくて、
よく感情に振り回されてしまってしんどくなっていました。
最近は、ソウルサウンドライアーちゃんがあるので、
音を奏でて自分のために感情を抱きしめるってことをしています。
あとはエナジーコーチングの手法で、感情と対話していく♡
どんな感情も自分で扱えるようになると安心してどーんと構えていられます。
解決しても解決しなくてもよくて、どうせ自分の中心に戻ってこれるので、
その揺らぎさえもあっていい自分を許可してあげてくださいね。
つづく→